| ホスト |  | せんだいメディアテーク | 
| マスター | 尾崎 行彦(画家・版画家) | |
| ゲスト | 八巻 寿文(せんだい演劇工房10−BOX 工房長) | |
| 山口 清史(照明・舞台演出、(有)彩創屋 代表) | ||
| 廣瀬 純(舞台プロデューサー・SCSミュージカル研究所代表) | ||
|  | ||
| カフェの内容 | キャフェ=カフェ そこは、一杯のコーヒーでただ憩いを得る所ではなく。テーブルを囲んだ人々が、「愛」を「人生」を「芸術」をそして「国家」を語り合った空間。仙台で芸術・文化・街作りでちょいと遊んでいる「ちょい悪親父(オヤジ)」たちとテーブルを囲んで、人生や愛や芸術を語り合ってみませんか。悩みごとを相談してみませんか。 「演劇関係の就職先とは?」 「自分の作品を批評してもらうには?」 「舞台や照明の仕事がしてみたい」 今回のカフェは、演劇など身体表現や舞台芸術に関するお悩みをききます。 親子での進路相談もうけつけます! 社会人の転職相談や、活動相談もあり! | |
|  | ||
| 開催日時 | 2009年3月28日(土)18:00−20:00位まで | |
| 参加料300円(ワンドリンクつき) | ||
| 定員 30名(応募多数の場合抽選) | ||
| 参加申込方法 | faxまたは電子メールに「催し名、氏名、電話番号、年齢、相談したいこと」を記入して3月17日(必着)までに「おやじカフェ」係までお申し込みください。 *申込宛先 せんだいメディアテーク 電話:022-713-4483 FAX:022-713-4482 e-mail :office@smt.city.sendai.jp | |
|  | 





