坂口恭平アーティストトーク変更のお知らせ

お詫び

坂口恭平アーティストトーク変更のお知らせ

2月26日(火)に予定していました坂口恭平アーティストトークですが、都合により坂口恭平さんが仙台に来られなくなったため、インターネット中継で熊本とせんだいメディアテークをつなぎ、坂口恭平さんとのコール&レスポンスを行うことになりました。
楽しみにしていた皆さまには大変申し訳ありませんがご了承ください。

【坂口恭平とのオンライントーク】

インターネット中継にて熊本とメディアテークの会場をつなぎ、やりとりを行います。是非ご参加ください。
日時:2月26日(火)18:30~20:30
場所:せんだいメディアテーク6階ギャラリー4200
予約不要、入場料無料

明日から見過ごしてきたもの展がはじまります。

おはようございます!企画、広報の伊藤です。

会期前の準備でおおわらわの日々で久々の更新になってしまいました。

そんな見過ごしてきたもの展もいよいよ明日からはじまります!

バナーがメディアテークの1階にどーんと取り付けられました。会場の6階での設営作業も今日が最後です。殆どの作品が並び、1年半あまり市民キュレーター企画室で考えてきたものが実際に置かれた光景を見ると感慨もひとしおです(写真でお見せすることが出来ないのが残念です)。

是非直接足をお運びください◎

以下詳細になります。

——————————————————————

【見過ごしてきたもの】展
開催日時:2月25日(月)~3月4日(月)午前11時~午後8時
※2月28日(木)はせんだいメディアテークの休館日です。
会場:せんだいメディアテーク 6階ギャラリー4200
入場料:無料
主催:公益財団法人 仙台市市民文化事業団
企画:市民キュレーター企画室
助成:財団法人 地域創造
協力:東北文化学園大学、全部・穴・会館 <ホール>、米村知倫
フライヤー作成:伊藤文具店

出展作家略歴
臼井良平
1983年静岡生まれ、東京在住。モチーフの持つ飄々とした存在感や素材の質感を手がかりに制作をつづけ、近作ではプラスチック容器の形態をしたガラス彫刻を発表している。主な展覧会に個展「PET(Portrait of Encountered Things)」(2012年無人島プロダクション)、グループ展「RYUGU OVER!!」(2012年 竜宮美術館)など。

加藤 泉
1969年島根県生まれ。1992年武蔵野美術大学造形学部油絵科卒業。自分自身の指を使った油彩画を中心に制作を進めてきたが、2004年より直彫りの木彫の制作も始める。2007年ヴェネツィアビエンナーレに出品するなど、東京都現代美術館、国立国際美術館、箱根彫刻の森美術館等、展覧会に多数参加している。
毛利悠子
1980年生まれ。美術家。独特な機械構造を用いて展示環境全体を有機的かつユーモラスに構成するインスタレーションを制作。大学在籍時よりエリック・サティの作曲作品をモチーフにして環境音をピアノの楽曲として再生成する「Vexations」を国内外で発表。「トランスメディアーレ2006銀賞」を受賞。2012年には、東京都現代美術館のブルームバーグパビリオンにて『サーカス』を展示。

坂口恭平
1978年熊本県生まれ。建築家、アーティスト。早稲田大学理工学部建築学科卒業。卒業論文として発表した路上生活者の家の調査が、『0円ハウス』という写真集としてリトルモアから出版される。坂口恭平を追ったドキュメンタリー映画『モバイルハウスの作り方』が2011年に上映された。2011年5月、新政府を樹立し、初代内閣総理大臣に就任。最新の著作は『独立国家のつくりかた』(講談社現代新書)。

L PACK
バックパックに詰めた道具を様々な場所で開封し「コーヒーのある風景」をつくりだす。作品は廃旅館を複合施設にコンバージョンした「竜宮美術旅館」(横浜/2010-2012)や、公共施設内に公園をつくるプロジェクト「L AND PARK」(東京/2011-2012)などがある。現在埼玉県北本市にて、暮らしながら建物に手を加えていく建設的なプロジェクト「OUR ATELIER HOUSE PROJECTS」を進行中。

予約・お問い合わせ:
市民キュレーター企画室  Curators’house
Mail:curators.house.s@gmail.com
HP:http://www.smt.jp/callresponse/exhibition/

——————————————————————

伊藤

モバイルハウス&0円ハウス 制作ワークショップのお知らせ

こんばんは!企画、広報の伊藤です。

いよいよ開催が近づいてきた【見過ごしてきたもの】展ですが、関連企画として今週末にモバイルハウス&0円ハウス 制作ワークショップを行います!

今回のワークショップでは、【見過ごしてきたもの】展参加作家である建てない建築家、坂口恭平が考案したモバイルハウスと路上生活者の0円ハウスを図面をもとに自分たちで作ってみます。そして、自分の手でものを作る体験を通して、「住むとは? 暮らすとは? 生きるとは?」ということについて考えてみたいと思います。

ワークショップで作ったモバイルハウスと0円ハウスは市民キュレーター企画室が企画する『見過ごしてきたもの展』で2月25日~3月4日までの間せんだいメディアテークに展示されます。

年齢、職業問わず、様々な方のご参加をお待ちしています。DIYで一緒に家を作ってみましょう!

尚、開催日時は10日の9時から17時までと長時間ですが、出入り自由なので来られる時間にいらしてくだされば大丈夫です◎また、会場で使わせていただいている東北文化学園大学は仙山線国見駅から歩いてすぐのところにあります。是非、お気軽にご参加ください。

——————————————————————

開催日時:2月10日(日)9:00~17:00(出入り自由)
場 所 :学校法人 東北文化学園大学
集合場所:東北文化学園大学の南入口
参加費:無料
予約・お問い合わせ:
市民キュレーター企画室  Curators’ house
Mail:curators.house.s@gmail.com

——————————————————————

 

◎おまけ◎

先日モバイルハウス制作用の資材を買いに行ってきました。

買出しを行ったのは泉にあるホームセンター。

通常の家はともかく、モバイルハウスの材料は、ここで売っているものだけで集められました!

それにしても、本当に色々な資材があるのですね!コール&レスポンスのメンバーである建築士の泉田さんに屋根ならこの材がいい、床にはこの材がいい、など色々アドバイスをもらいながらモバイルハウスの材料を買いました。図面をもとに材料を割り出し、この材料がどこどこに使われるのだな、と考えながら選んでいるとこれからモバイルハウスをつくるのだなー、と実感が沸きます。そしてこうやって考えて材料を集めていけば自分でも家が作れるのだなー、とちょっと自信もつきました◎

写真は買った資材をレジで清算しているところ。木材は大きな荷台2つ分、細々したものもいくつか買い、結構な量になりました。

これを切って、組み立てていくととモバイルハウスが出来るわけで、そう思うとわくわくします。ワークショップ当日が楽しみです。ご都合のつく方、是非一緒にモバイルハウス作りましょう~!

伊藤

【見過ごしてきたもの】展 フライヤー完成!

企画・広報担当の奥山です。

いよいよ開催が近づいてきた【見過ごしてきたもの】展のフライヤーが完成いたしました!

デザイン案は5種類ほどラフ案を制作し、メンバーの意見を取り入れながら構成していきました。メインビジュアルは出展作家のみなさんによる展示作品の展示イメージドローイングをコラージュしたものです。黄色を基調としてインパクトのあるデザインになったと思います。

昨日、完成したフライヤーが「市民キュレーター室」のメンバーの手元に届きましたので、随時せんだいメディアテークを始めとした主要箇所に設置されます。是非お手にとってみてくださいませ!

 

 

企画・広報担当 奥山心一朗