June 27, 2016

asleep

とある役割を果たしたので、このweblogは休眠中です…。

コメントスパムが多いので、コメントの受付も一旦「close」にします。

何かあったときのために、このエントリだけはコメント「open」にします。

Posted by kazy at 11:58 PM

December 23, 2005

やられた

こんなひっそりと運営しているブログにコメントスパムが!!
まいりました。

Posted by wadm at 08:12 PM

March 01, 2005

サーバー更新

おひさしぶりです。

このブログが置かれているsmtプロジェクトサーバーですが、
サーバーマシン自体が更新されました。
これにともない、mtのバージョンも2.661へあがりました。

哲さん、ありがとうございました。

Posted by kazy at 09:18 PM

June 20, 2004

ライセンス新種

もうすぐバージョン3に上がるらしいこのweblogのシステム「MovableType」ですが、バージョンアップにともないましてライセンスの変更が検討されています。

その中で、「新たに教育機関向けと非営利団体(NPO)向けのライセンスをご提供します。」だそうです。
まだ詳細はわかりませんが、期待できるものになればよいですが…。

Posted by kazy at 08:26 PM

March 28, 2004

節目

しばらく活動休止しておりましたProjectEですが、旅立ちの季節ということもありまして、ひとつの節目を迎えることになりそうです。

どのように節目かはのちほどくわしく書きますが、とりあえずsmt、活版印刷研究会それぞれが今後江川活字さんにどのようにかかわっていくのかの現時点のスタンスが定まりました。

取り急ぎ。

Posted by kazy at 09:17 PM

November 22, 2003

日数

インデックスページに表示する日数を、少し増やさせていただきました。
トップがさびしかったので。
問題が出たらまた対応します。

Posted by kazy at 07:49 PM

September 05, 2003

weblogの投稿を

さて、新しいメンバーも加わり、このweblogとブレストというやりとりの方法も出来上がってきたところで、このweblogの運営の方法を少し変えてみようかと考えています。

これまでは、斉田君と庄子に記事をポストする権限があって、ほかの方々はコメントという形をとってきましたが、庄子の当初考えていた方向性はここまでで大体御理解いただけたかと思いますし、もう少し活発なやりとりを期待して、コアメンバーにはパスワードを発行、記事を投稿いただけるようにしようかと。

哲さんがsmtに復帰して、FTPが使えるようになったら、
プチ勉強会を開いて、操作方法など覚えていただいて。

次回ブレスト時に、この件についてもお話しましょう〜


Posted by wadm at 01:51 AM

August 24, 2003

weblogなおしについて

・笹木さんがコメントしている、カテゴリー部分のコメント表示に関してですが、
 これはすぐなおせるそうなので、なおします。
・検索結果のレイアウトに関しては、ちょっと調べてみて、なおせそうであればなおします。
・FTPは、哲さんが復帰する9月を待つしかないでしょう。(笹木さんも夏休みですし。。。)

Posted by wadm at 02:02 PM

August 18, 2003

ひきつづきこのweblog

今このweblogで問題があるのは
1. MacのIEだとMovableTypeのフォームの部分で日本語が文字化けしてしまう
2. FTPが使えない
3. 検索画面のレイアウトがくずれる
という点です。
記事を見たり、コメントを書き込んだり、という、通常の使い方をするぶんには、
とりあえずは支障はありません。

1. はMacのIEを使っていた庄子が記事を書けない、という問題があったのですが、
Netscapeでは文字化けしないことが判明したので、Netscapeを使うことでとりあえず解決、
斉田くんと哲さんのsmt復帰を待って、おいおい原因をさがしましょう。
2. は不便は不便ですが、通常の使い方をするぶんには支障はきたさないので、これも斉田くんと哲さん待ちですね。
3. はFTPが使えないと困る部分なので、2. の解決を待ちます。

Posted by wadm at 12:18 AM

August 11, 2003

サーバーがかわりました

一昨日からsmtのサーバーに移転しました。

検索画面のレイアウトがおかしくなっておりますが、
近日中になおしますので、御了承ください。

なお、庄子のMacでは、なぜか日本語が表示されなくなっています。
ほかの方のMacでも、もしかしたら同じことがおきているかもしれませんが、
これも近日中になんとかしますので御了承ください。

そのほか、不具合ありましたら、小さなことでもかまいませんので、
お知らせください。

Posted by wadm at 10:54 AM

August 03, 2003

smtのサーバー状況

smtのプロジェクトサーバー、環境が整い、MOVABLETYPEも入りました。
(哲さんありがとうございます!! さすが仕事がスピーディー。)
あとは、斉田くんサーバーからデータをうつし、ライセンス関係をきちんとし、
以下の3点
・画像をアップするためのサムネイル機能の追加
・indexページを見るだけで新着のコメントを把握できるような工夫
・なるべくフレームを使わないようなコメントの表示方法
をできる範囲で改良して、weblog関係はひとまず終了です。

Posted by wadm at 11:17 PM

July 23, 2003

smtプロジェクトサーバー

哲さんの突貫工事のおかげでsmtプロジェクトサーバーが組み上がったそうです。
これでライセンス関係のことさえクリアーすればプロジェクトサーバー使えます!!
笹木さん、哲さん、どうもありがとうございました。

Posted by wadm at 12:02 AM

July 18, 2003

MOVABLETYPEライセンス・つづき

MOVABLETYPEのライセンスにまつわる問題のまとめを下にあげておきます。
このweblogの命運にかかわる(大袈裟ですが、)ことなので、
早いところ対応を考える必要あり、です。

こういう権利の問題は、
デジタルアーカイブの事業化を難しくしている一つの要因です。
今回のプロジェクトでも、いろいろな権利問題は避けて通れないはず。
でも、面倒だからやらない、では世の中に面白いコンテンツは生まれてこなかったはずですし。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030715203.html
著作物の利用者の立場では、
もっといろいろと縛りがゆるくなれば可能性もひろがるのに、と思うのですが、
個人的にデザインのお仕事をしているので、
制作者側のいろいろ囲いたくなる気持ちもよくわかります。
道楽でやっているわけではありませんから、
どうしても制作物にまつわる権利のお話には敏感にならざるをえません。
(といっても今はもっぱらサービスしている…ような気も)
この、自分の中のギャップを考えるだけでもこれがいかに厄介な問題かがわかります。

◎MOVABLETYPEライセンスについての簡単なまとめ(2003.7.15斉田君調べ)
●個人で利用の場合
・powerd by MOVABLETYPEをどこかに入れておけば基本的に改変は自由
・改変した内容を再配布することは禁止

● 直接、間接的に商業利用する場合
個人利用の場合のライセンスの内容プラス、
・30日間は無料で利用できる(お試し期間)
・そのあとも利用しつづける場合、$150の料金を払わなければいけない。
・料金を払うと、1つのサーバーで1つのMOVABLETYPEを動かすことができる。

◎懸案事項
1. powerd by MOVABLETYPEを入れていない
2. 改変した内容の再配布の禁止→斉田君がつくったものを配れない
3. smtサーバに移行する場合に、以下の問題がある。
・商業利用にあたるかどうか。あたるなら$150払う必要あり。
・「1つのサーバーで1つのMOVABLETYPE」、なのでMOVABLETYPEをダウンロードしなおす必要あり。

◎上を受けて話し合いを行った。(2003.7.16 smt7階 参加者:斉田、庄子)
懸案事項1. について
→とにかくはやいところpowerd by MOVABLETYPEを入れる。
懸案事項2.について
→斉田君はそれでも構わないそうです。(ありがたいことです。)
懸案事項3.について
→斉田君から、斉田君個人のサーバを使い続けられるような仕組みを考える、という提案がありましたが、そもそもsmtのサーバを借りようとしたのは、公開が目的だからではなく斉田君のサーバでは管理が難しいからなので、基本的にsmtのサーバを使う方向で考える。
さて、江川なweblogをsmtサーバに入れることは、個人利用にあたるのか、商業利用にあたるのか。
(1) 個人利用の場合
とくにひっかかる事項はない。
(2) 商業利用の場合
$150をどうするか。

◎結論
江川なweblogをsmtサーバに入れることは、個人利用にあたるのか、商業利用にあたるのかどうかを調べる。
(1) CNET(MOVABLETYPEをwebで使用)の場合はお金を払っているのかどうか、電話で問い合わせる。(smtの名前は出さないように。)
(2) MOVABLETYPEにメールで問い合わせる。(smtの名前を出さざるをえないので、笹木さんに草稿をチェックしてもらう。)
(3) 上二つの作業と並行して、MOVABLETYPEと同じようなソフトで、より縛りの少ないものをさがす。(1)(2)の結果しだいでは、こちらを使う。
(4) 打つ手がない場合、$150をどうするか考える。

以上です。

Posted by wadm at 05:22 AM

July 16, 2003

このweblog説明書

このweblog説明書をのせておきます。
これはURLをお渡しする際に読んでいただくものとして書きました。

「江川活字製造所アーカイブプロジェクト」
 「江川活字製造所アーカイブプロジェクト」は、2003年3月に閉店した仙台市内の鉛活字鋳造・販売店、「江川活字製造所」の調査を行い、その記録をもとにデジタル・アーカイブを制作するプロジェクトです。
 「江川活字製造所」は、明治26(1893)年、東京の「江川活版製造所」の仙台支店として営業を始め、昭和20(1945)年に濟谷川松榮さんがこれを引き継ぎ独立開業、仙台空襲と宮城県沖地震という大事件を経験し、活版印刷からオフセット印刷へという技術革新の流れの中、東北で最後の活字屋になるまでねばりづよく営業を続けましたが、時代の趨勢には逆らえず2003年3月をもって閉店となりました。
 小さな敷地の中に活字鋳造から印刷までの設備をもち、活字母型の鋳造を除く活版印刷の全ての過程を見ることができるこの店を、ハード面・ソフト面から記録することにより、活版印刷という死につつある技術について、また活版印刷システムと現行の印刷をめぐるシステムとの接点について考察し、また街のいちノードとして各時代でこの店が果たしていた役割を記述することにより、仙台という街のひとつの側面を発見することができるだろうと考えています。

smtのアーカイブを考える
 「江川活字製造所アーカイブプロジェクト」の裏テーマとして、smtのアーカイブについて考えるひとつの場にしたい、ということを考えています。smtが地域文化の情報のプラットフォームとなるような仕組み─例えば地域文化の情報収集、コンテンツ制作、情報発信の支援といった─が、smtの今後の事業計画に入ってくるとして(もちろんそれ以外のアーカイブの形もありえます)、今回のプロジェクトはその実験台として、コンテンツの出来不出来だけではなく、その過程が重要になるのではないかと考えています。

補助ツールとしてのweblog
 このプロジェクトの補助ツールとして、weblogのページを立ち上げます。ポストされた記事が時系列に並び、各記事にはコメントがつけられます。過去の記事とコメントはすべてデータベース化され、カテゴリー分けされます。このプロジェクトの進行状況をお知らせし、内容をオープンにし進行をスムーズにする役割と、上にあげた裏テーマの部分について考えを深める場としての役割があります。システムとして不備も多いかと思いますが、使いながら改良していく方針です。江川活字製造所や印刷の話題、アーカイブの方法論のような中心になる話題から、周辺の話題まで「これ」と思った話題にコメントをいただければ幸いです。
 なお、このweblogはインターネット上にはあげますが、基本的にクローズドの運営です。URLをお教えした方のみの閲覧となります。

Posted by wadm at 12:17 AM

July 15, 2003

MOVABLETYPEライセンス

について調べてみました。
簡単にまとめると、

個人で利用の場合


  • powerd by MOVABLETYPEをどこかに入れておけば基本的に改変は自由

  • だけど改変した内容を再配布することは禁止

直接、間接的に商業利用する場合


  • 30日間は無料で利用できる(お試し期間)

  • そのあとも利用しつづける場合、$150の料金を払わなければいけない。

  • 料金を払うと、1つのサーバーで1つのMOVABLETYPEを動かすことができる。


といった感じになっていました。
現状では、個人のライセンスもきちんと守っていないので、これは非常にまずいです・・・
smtのサーバーにこれをいれてどうこう、ということをやろうとすると、
お金が絡み始めてしまうようです。

ということで、今後、MOVABLETYPEを使いつづけていくとすると、私の家の不良サーバー
でそれを動かしておいて、皆さんがデータを書き込めるようにする。そして、データが
ある程度たまったらSMTサーバーにうまいことデータをxmlなどの形で抽出して
送る。それを公開、ということならできると思います。

関連リンク

個人が非商用目的でMOVABLETYPEを利用する場合のライセンス
http://www.movabletype.org/license.shtml

商用利用に場合のライセンス
http://www.movabletype.org/commercial_license.shtml

簡単なまとめ
http://ch.kitaguni.tv/u/257/CMS/0000003896.html

Posted by wadm at 11:36 PM

July 09, 2003

blog活用法

江川活字とはなんら関係ありませんが、
blogについての面白い議論があったので、ここに。

1. CNET Japan - 梅田望夫・英語で読むITトレンド:日本企業こそBlogに対して戦略的取り組みを
2. 続き
3. その続き

おひまがあったらどうぞ。

Posted by wadm at 01:04 AM

July 02, 2003

悲しいお知らせです

これから、コメントを表示できるようにいろいろといじくってみます。
もしかしたら、めちゃくちゃになってしまうかもしれません。
できるまで、ご不便をおかけします。

Posted by wadm at 03:55 AM

June 25, 2003

このWeblogについて

、、というわけで、Weblog見切り発車します。
以後よろしくお付合いください。

ここで広げられるだけ広げて、
実現可能な部分を実行していこうという魂胆です。

Posted by wadm at 01:29 AM